新宮渡船場から約20分、福岡県にある猫の楽園「相島」に行ってきました。
船おりると早速、白ネコのお出迎え?これがうわさのネコパラダイスか、、!
おりて左へいくと「海岸側」、右へいくと「村沿い」といった感じです。
ねこ好きなら一見の価値、いや、百見でも楽しめる場所だと思います。
まずは海岸側へ
徒歩2分ぐらいで、最初のグループに遭遇。
海側のネコ達はひと懐っこい感じではなく、堂々としてて自由気ままですね。
先へすすむこと1分で、またもう1グループ
いや〜ふてぶてしい、たくましいですなぁ。
海岸へちかづくと、とんびの近くにもいたり
なにかを狙ってたり
道路にたむろってたり、寝転がってたり
いたるところに溶け込んでいます。
クルマとかは徐行でゆ〜っくり走ってましたなぁ。共存してる感じがとてもステキです。
折り返して、村沿いへ向かう
折り返すときは、住宅街をとおるといいでしょう。
意外なところからでてきたりして、面白いです。
途中、子猫いるからみんしゃい〜と庭にいれてもらいました。
お母さんのうえですやすやちゅう、、
たまらなくかわいい、、
天使すぎる、、、!
村沿い方面へぬけました。この辺は釣り人さんが多いですね。
のどかな風景にみえますが、釣った魚ねらってますコレ。
みずから魚あげてるヒトもいますけど、盗られてビックリみたいな反応もチラホラ。弱肉強食や〜。
この辺りは、海と人工物とネコのコントラストがとても素敵です。
いつのまにかネコが寄ってきたりするので、海岸側にくらべると、ひと懐っこいですね。
うたた寝してる子猫もいたり。道沿いだったのでヒヤヒヤしつつも、みんなそっと避けていく。
あまりにも可愛かったので、動画も撮りました。
1:40秒ぐらいまで、うとうとしてます。
村沿い側は徒歩10分ぐらい歩くと、イカした壁絵がみえてきます。
だいたいこの辺か、ちょっと先の学校ぐらいまでが徒歩範囲だと思います。
腹ごしらえは、島ゆいいつの食堂がありますので、そこを利用すれば良いかと。店休日は確認した時点で、毎週水曜日と第四火曜日でした。
さいごに
島内であったネコのなかで、お気に入りを選んでみました。
「相島四天王」
黒ひげのやつが参謀でしょうか。どのネコも良い面構えです。
ちなみに相島は野鳥や野花をみにくる方も多いみたいです。
待合室を管理してるおばちゃんはめちゃフレンドリーなので、色々おしえてくれますよ。
ネコ好き、自然好き、カメラ好きは相島へ〜よかとこです!
【お知らせ】
ジービー社出版「東京 看板ネコめぐり+猫島で猫まみれ」に写真載せて頂きました。可愛い猫ちゃんだらけの本です。
写真提供させてもらった本が素敵な仕上がり。相島の猫ちゃん3ページ分🐈 https://t.co/vxCKQy7G4m pic.twitter.com/DQV3BwG5sI
— まつちゃ (@Matsutaka_) 2017年4月11日